輸入・国内青果物輸送
上組陸運は、長年にわたる豊富な経験と全国に広がるネットワークを活かし、輸入青果物から国内農産品まで、お客様の大切な青果物を産地から食卓まで迅速にお届けします。各地に置いた青果物輸送のハブ拠点から全国へ青果物を輸送。バナナなどの輸入青果物はもちろん、米や国内青果物でも長年にわたる輸送実績を積み重ねています。
上組陸運の輸入・国内青果物輸送の特長
-
日本・世界の産地から食卓へ。専門知識を活かした安定輸送
上組陸運は、バナナをはじめとする輸入果実の輸送において長年の実績を持ち、月間約1,500トンもの貨物を取り扱っています。専用船で輸入された冷凍ポテトの国内輸送にも従事しています。国内では、米や多品目の青果物の輸送に精通し、産地から市場まで迅速に輸送しています。紙袋やフレコンバッグなどあらゆる荷姿の貨物に柔軟に対応出来ます。
-
コールドチェーン輸送に対応
青果物輸送に不可欠なコールドチェーン輸送にも対応しています。冷蔵・冷凍車を活用し、蔵入れから加工・出荷まで一貫して一定の温度帯を保つことで、品質劣化を防ぎながら安全に輸送します。
-
青果物取扱拠点を活かした効率的なサプライチェーン提案
2023年、上組大阪本場連絡所を大阪市中央卸売市場本場内に開設しました。市場内での入出庫倉入れ作業のみならず、産地から遠方の市場への輸送課題に対して、この拠点を活用した中継輸送、一時保管、モーダルシフトなど、効率的な物流の仕組みを提案しています。また、国内青果物の輸出業務も請け負っており、上組および上組グループ会社と協力して営業活動を行っています。
-
中継輸送によるラストワンマイルの強化
生産地運送会社との連携により、ラストワンマイル輸送も強化。倉庫作業から輸送まで一貫したサービスを提供することで、お客様のサプライチェーン全体を支援します。物流会社ならではの効率的なハンドリングノウハウを活かし、青果物流通における「荷待ち時間」の削減にも取り組んでいます。
【輸送法・作業別】青果物輸送のポイント
Method / Work 1
冷蔵・冷凍輸送
愛媛県から全国へみかんをメインとする柑橘輸送。50年以上にわたり、左記をメインとする冷蔵輸送をしております。全国にネットワークがありますので冷蔵輸送は、お任せください。冷蔵貨物についても中継輸送、小口配送が可能なので、輸送方法の提案をアピールしていきます。

Method / Work 2
複合輸送
国際複合一貫業務:上組グループでは、陸・海・空すべてをリンクした提案と、安心、安全な複合輸送でお客様のニーズにお応えします。

Method / Work 3
倉庫作業
グループ企業の強みを生かした、全国にある上組定温倉庫への保管と倉庫から客先への配送といった一貫作業を行います。

【貨物種類別】青果物輸送のポイント
Cargo Type 1
青果
愛媛県から全国へみかんをメインとする柑橘輸送。関東港~関西港間をメインとする各港から輸入バナナ輸送。輸入バナナ(2023年約2000台)、愛媛県柑橘輸送(2023年約800台)、鳥取西瓜(2023年250台)果物、野菜、花きは基本カートン10kg~13kg、米、肥料の紙袋輸送に関しては、1袋30kgにもなるものをバラ積み、バラおろしを行います。乗務だけではなく、リフト作業、バラ積みできる乗務員が特長です。

Cargo Type 2
米・肥料
長野県産の米をメインとした、保管・輸送(愛知県米、富山県米も2023年度から保管開始)します。

Cargo Type 3
花き
長野県より名古屋と大阪の市場向けに生花の輸送を長年行っております。衝撃に弱い性質の貨物をしっかりと固縛し、鮮度を保ったまま納品しております。

その他のサービス
-
輸送・総合物流サービス
-
特殊貨物輸送・据付作業
-
輸入・国内青果物輸送
-
物流人材派遣・3PL
-
自動車整備
-
中古車オークション代行